着物作家のブログはこちらから
2015年1月
![]() 初春のお慶びを申し上げます<(_ _)> 皆様にとってより良い1年でありますよう、、記念致します_(._.)_ |
1月 3日 |
2014年12月
![]() ≪着物の組み合わせギャラリー≫に2014年2月着用の着物をupいたしましたのでご覧ください_(._.)_ |
12月28日 |
2014年3月
![]() ≪着物の組み合わせギャラリー≫に2013年12月2014年1月着用の着物をupいたしましたのでご覧ください_(._.)_ |
3月24日 |
2014年2月
![]() ようやく≪着物の組み合わせギャラリー≫に、、2012年11月着用の着物をupいたしましたのでご覧ください_(._.)_ |
2月 5日 |
2013年12月
![]() さすがに、、、このままではいけないと反省したのですが、、、大学の授業や旅行やら、、、展示会の準備もあり 今回はプロの方に委託いしました。。。 私がやれば、、、まる1日かかる作業を、、、さすがにプロ!1時間ほどで修復してくれました\(◎o◎)/! バージョンアップしたHPビルダー、、、使い勝手が分からず四苦八苦の状態ですが、、、おいおい更新するので 今しばらくお待ちください_(._.)_ 分解したままだったHPを、、、訪れてくださった皆様に御礼申し上げます<(_ _)> |
12月 9日 |
2012年12月
![]() |
12月23日 |
2012年11月
![]() ≪着物の組み合わせギャラリー≫に10月に着用した着物をUPしましたのでご覧くださいm(__)m |
11月 4日 |
2012年9月
![]() ≪芸工大の講座内容≫をUPしたので、、、興味のある方はご覧くださいm(__)m |
9月19日 |
2012年8月
![]() 後半には、、、初めてのモンゴル旅行を楽しんできました♪ 遅くなりましたが8月に着用した着物を≪着物の組み合わせギャラリー≫にUPしたので、、、ご覧くださいm(__)m |
8月30日 |
2012年7月
![]() ブログ友のそーねずみさんのご要望で、、、過去の上高地サイトを再度UPしました♪ |
7月 5日 |
2012年5月
![]() 4月に着用した着物を≪着物の組み合わせギャラリー≫にUPしたので、、、ご覧くださいm(__)m |
5月18日 |
2012年4月
![]() 2月のDIO展が終わって、、、すぐラオス旅行へ出かけ、、、写真の整理をしていたら、、、早3月も過ぎ4月になって しまいましたσ(^_^;) 時間を作って、、、ラオス旅行記写真もUPしたいと思っていますが、、、いつになることやら((^┰^))ゞ テヘヘ |
4月 5日 |
2012年2月
![]() 2012年も、、、あっという間に2月。。。≪DIO4人展のお知らせ≫終了もございますのでどうぞお越しくださいませ |
2月 9日 |
2012年1月
![]() |
1月21日 |
![]() |
1月16日 |
![]() 昨年は不幸な未曾有の年でしたが、、、今年は皆様に多くの幸が訪れることを、、、心より祈念いたします(^^♪ |
1月 2日 |
2011年12月
![]() 書きたいことは山ほどありますが、、、一言では言い尽くせません(-_-) 一応、、、≪着物の組み合わせギャラリー≫に11月と12月に組みあわせをUPしたのでご覧くださいね♪ |
12月26日 |
![]() ≪九寨溝珍珠灘瀑布≫のページをご覧くださいm(__)m |
11月15日 |
2011年10月
![]() 東北芸術工科大学の、、、授業内容はUPしていたのですが、、、独り言を更新するのを忘れておりましたσ(^_^;)。。。 10月の演舞場観劇に着用した着物をUPしました♪ |
10月31日 |
2011年8月
![]() 今月は自由になる時間が少なく、、、なんとか7月に着用した着物を≪着物の組み合わせギャラリー≫にUPしました♪ |
8月14日 |
2011年7月
![]() |
7月 6日 |
2011年6月
![]() ≪着物の組み合わせギャラリー≫にUPしたのでご覧くださいm(__)m |
6月11日 |
2011年5月
![]() ようやく≪津波に撃沈した着物と帯≫終了のページを作ったので、、、ご覧ください<(_ _)> |
5月 4日 |
2011年3月
![]() |
3月31日 |
![]() 私の故郷も、、、大津波と大火災で完全崩壊状態になり、、、家族・親族との連絡も数日間取れない状況でした(=_=) ようやく連絡がつき、、、大半は無事との確認できたことは幸いですが、、、知人が数人ご逝去されました。。。 ≪バレリーナさんの着物と帯の製作工程≫を改めてUPしたのでご覧ください<(_ _)> |
3月23日 |
2011年2月
![]() 着物の組み合わせをUPしたので、、、ご覧くださいネ<(_ _)> セールもおかげ様でほぼ完売いたし、、、皆様に心より御礼申し上げますm(__)m |
2月26日 |
2011年1月
![]() ≪セールのお知らせ≫終了をご覧になって申し込んでくださると、、、喜んで飛びあがります*:・( ̄∀ ̄)・:*: |
1月12日 |
![]() |
1月 1日 |
2010年12月
![]() ≪着物ギャラリー≫に江戸小紋の訪問着など、、、3枚の着物組み合わせをUPしたのでご覧くださいネm(__)m |
12月25日 |
2010年11月
![]() ≪着物ギャラリー≫に小紋の作品2枚と、、、と絞りの作品3枚をUPしたのでご覧ください<(_ _)> |
11月27日 |
![]() HPのメンテナンスも怠っていたので、、、かなり反省をいたしておりますm(__)m 10月と11月の着物の組み合わせを≪着物の組み合わせギャラリー≫へ、、、UPしたのでご覧くださいネ<(_ _)> |
11月27日 |
2010年10月
![]() |
10月 3日 |
2010年9月
![]() |
9月27日 |
![]() 新たに色見本の制作授業も依頼されたので、、、ページを作っていますが今日の段階では不完全です(;一_一) ≪東北芸術工科大学授業内容≫終了をUPしたので、学生さんはこれらのページをコピーしてくださいネ♪ |
9月26日 |
2010年8月
![]() ≪総手絞り小紋の製作途中経過報告≫終了に最終工程をUPしました また≪バレリーナさんのお着物と帯の製作工程≫終了にページをリニューアルしました(^。^)y-.。o○ 帯の工程は、、、順次UPするのでお待ちくださいネ♪ |
8月19日 |
2010年7月
![]() ≪総手絞り小紋の製作途中経過報告≫終了に終わった部分の写真をUPしたのでご覧ください_(._.)_ |
7月 4日 |
2010年6月
![]() 手絞りなので、非常に時間がかかっております≪総手絞り小紋の製作途中経過報告≫終了に作業風景を追加しました 作業手順が解っていただけるかと、、、願っております♪ |
6月16日 |
2010年5月
![]() 時間がかかる作業なので、、、途中経過をページにしました ≪総手絞り小紋の製作途中経過報告≫終了をUPしたので、、、どうぞご覧ください<(_ _)> 一工程が終わるごとに、、、報告を追加していく予定なので、、、楽しんでいただけると嬉しいです(^。^)y-.。o○ |
5月 2日 |
2010年4月
![]() 歌舞伎座の建て替えで寂しくなりますねェ(-_-)、、、22日に最後の歌舞伎座夜の部【助六】を楽しんできました♪ 昼は演舞場で、、、一日中歌舞伎三昧で疲れました。。。 ≪着物の組み合わせギャラリー≫に4月着用の着物をUPしました♪ |
4月26日 |
2010年3月
![]() お時間のある方は、、、どうぞ上野まで足をお運びくださいませ_(._.)_ |
3月28日 |
![]() 3月になってしまいましたが、、、展示会中に着用した着物を≪着物の組み合わせギャラリー≫にUPしました♪ ネットで親しくなった≪松旭斎 小天華≫さんのHPも≪リンク集≫にUPしたのでご覧くださいネ(^。^)y-.。o○ |
3月10日 |
2010年2月
![]() 新たに参加してくださったつまみ細工の作品も楽しいですよぉ♪ リンクしていますので、、、こちらも見てねhttp://poppet-ribbon.sakura.ne.jp/index.html |
2月25日 |
![]() 準備も終わったかな♪ 銀座ですので皆様のお越しを心よりお待ち申し上げますm(__)m 展示会が終わると、、、夏期講習の作品見本提出日が迫ってくるので、、、また忙しくなります(;一_一) 今年は、、、2日間で小紋の着物を作るンですよ〜♪こちらにもご参加をお待ちしていますね(^。^)y-.。o○ 今日は、1月と2月前半に着た着物を≪着物の組み合わせギャラリー≫にUPしたので、、、ご覧くださいネ♪ |
2月13日 |
2010年1月
![]() ≪DIO5人展のお知らせ≫終了をUPいたしました 皆様のお越しを、、、心よりお待ち申し上げます♪ |
1月23日 |
![]() |
1月 3日 |
2009年12月
![]() 忘れていた、、、≪着物組み合わせギャラリー≫に11月・12月着用の着物をUPしました |
12月20日 |
![]() 私は着物と帯のセットを染めている最中で、、、今週中に終わらせたいと、奮闘努力しているところです。。。 ただ、、、様々なことが起こるので、、、思うようにはならないものです(-_-) 私の足の指骨折・・・姑の骨折入院・・・助手Mのご家庭のご不幸と重なり、、、あたふたしております。。。 やっと≪独断と偏見で山形蕎麦・・・勝手にランキング(^。^)y-.。o○≫終了をUPしたのでご覧くださいね♪ |
12月 1日 |
2009年11月
![]() とても忙しい日々を送っているので更新をお待ちくださいm(__)m |
11月18日 |
![]() 一生懸命頑張る学生たちの姿をご覧くださいネ♪ 猛烈に忙しいので、、、当分の間、、、更新は不定期になります<(_ _)> |
11月11日 |
![]() 学生の勉強ついでに≪インドネシアの染色バティック♪≫終了をUPしたのでご覧くださいね(^^♪ |
11月 3日 |
2009年10月
![]() と、、、一息ついたと思ったら、、、オオil|li(;-0-;)il|li 9月・10月の着物の組み合わせをUPし忘れていましたm(__)m 写真のサイズも変更してUPしたので≪着物の組み合わせギャラリー≫をご覧くださいね♪ そうそう♪≪手拭いギャラリー≫にも【花四天】の手拭いをUP! |
10月26日 |
![]() ローケツ染めの工程をUPしました♪ 今日中に筒描きの追加もUPします。。。 |
10月19日 |
![]() |
10月12日 |
![]() 今週は≪東北芸術工科大学授業内容♪≫終了なので、、、一般読者の皆様には退屈でしょうね(笑) いつもは、、、月曜日だけの更新ですが、、、今週は授業の内容が終わるまでUPし続けますョォ(^^♪ もう10月、、、山形は寒くなっているンだろうなァ(;一_一) |
10月 5日 |
2009年9月
![]() 思いっきりのお値段なので、、、検討してくださいね(*^^)v 次は、、、3万人までありません(笑) |
9月28日 |
![]() 5月の個展でご注文いただいた品が、、、まだ染め終わらないのです。。。 来月には山形芸術工科大学の講座もあるし、、、いつになったら、、、制作が終わることやら(;一_一) 連休も返上して、、、作り続けている今日この頃(笑) そんな中、、、≪恒例目黒のさんな祭りに行ってきましたァ(^。^)y-.。o○≫終了をUPしたので見てね♪ ≪2万人感謝記念セール(^。^)y-.。o○≫終了は今週中に達成するので、、、来週に発表いたします(^^♪ |
9月21日 |
![]() そこで、、、感謝の≪2万人感謝記念セール(^。^)y-.。o○≫終了を計画中です♪ 今のところ、、、帯2点の予定ですが、、、検討して、、、増やすかもォ(^^♪ お友達にも知らせてくださいね〜♪ |
9月14日 |
![]() 仕事が終わらないのは相変わらずですが、青山の【高野山カフェ】で声明(しょうみょう)を聴いてきました ≪高野山カフェで声明(^。^)y-.。o○≫終了をUPしたのでご覧くださいね♪ ≪夏期講習・・・薔薇の帯≫を≪国内外のイベント≫に移動しました♪ |
9月 7日 |
2009年8月
![]() ついに、、、今月も終わりですねェ。。。なんて早いンでしょう(;一_一) ≪夏期講習2回目も無事終了\(^o^)/≫移動をUPしたのでご覧くださいね♪ お時間なあったらブログも覗いてくださいね♪ |
8月31日 |
![]() 今日から2日間夏期講習2回目です♪ ≪不動産屋でタイヤキぃ@@≫終了をUPしました。。。笑えます(^。^)y-.。o○ ≪着物の組み合わせギャラりー≫にも8月着用した着物をUPしました。。。 着用した私、、、初登場です(*^^)v |
8月24日 |
![]() 【ブレスト】と【JAZZ】の1日≪音楽三昧の一日(^。^)y-.。o○≫終了をUPしました。。。 遊びすぎだなんて、、、言っちゃァ厭よ(笑) |
8月17日 |
![]() 昨年と同じく、、、上高地です♪ ≪上高地の夏休み♪≫終了をUPしたので、、、ご覧くださいねm(__)m 今年は、、、天候に恵まれなかった分、、、景色に恵まれましたァ(*^^)v 隠しページも作る予定だけど、、、また後で♪ |
8月10日 |
![]() 8月1日・2日と夏期講習の第1回目を開催し、、、無事に終了しましたァ(^。^)y-.。o○ 九州・大阪・仙台と、、、とっても遠方からもご参加いただき、、、感謝!感謝!!!m(__)mの講習会でした ≪夏期講習第1回目終了\(^o^)/≫移動をご覧くださいね♪ |
8月 3日 |